ファイン! ブログ
<< 2021年12月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2021-12-13 16:19:55
⼾建てを建てるなら⼟地から選びたい! 理想のデザイン、使いやすい間取りにしたい!
⼀⽣に⼀度の⼤きな買い物だからこそ、⾃分の思うような理想を追求したいですよね。 住宅探しをされる⼈の多くは、理想と夢を求めるために⼟地探しから始める⼈が多いです。
しかし、結果として⼟地を選択しなくなる⼈も多く、「建売を探します」という声も聞きます。
⼀体なぜ、⼟地ではなく建売を選ぶ⼈がいるのでしょうか?
その疑問は⼟地のデメリットについて着⽬すると⾒えてきます。
まずは、⼟地のメリット・デメリットについて⽐べてみましょう。
【⼟地4つのメリット】
①⾃由度の⾼い家作りができる
注⽂住宅の最⼤のメリットは、⾃由度が⾼い家作りができる事です。 建売住宅は間取りやデザインが決まってしまっているため、細かいニーズに 対応する事ができません。その点、注⽂住宅はオーダーメイドのため、間取りや外観、 仕様といったすべての事柄において⾃由度が⾼いといえます。また、希望メーカーの設備を ⼊れたり、外構⼯事にもこだわりを盛り込む事も楽しみの⼀つです。
まさしく、「理想の我が家」に近づく選択肢といえます。
② オリジナリティある家ができる
ほとんどの建売住宅では、分譲メーカーのコンセプトが間取りやデザインに反映されています。
⼀⽅、注⽂住宅は間取りの設計、外壁、屋根形状など、施主の好みに合わせた家作りができるため、 周辺の家と違うオリジナル感が⽣まれます。
「世界に⼀つのデザイン」
これが注⽂住宅の満⾜感につながります。
③ 家が完成していく⼯程を確認できる
注⽂住宅は⼟地からの設計になるため、⼟地の段階から家が完成するまでの全ての ⼯程を⾒て確認することができます。⼟地の⼟台作り、上棟、設備の設置などの⼯事過程を ⾒て楽しめます。
また、⼯事する⼈たちとのコミュニケーションがとれる事で 「我が家を作ってくれる⼈たちが⾒える」という安⼼感があります。
④ 建築会社との関わりが多い
建売住宅との違いは建築会社との関わりが多いことです。 建売住宅の場合、分譲会社と会う機会は契約・完成⽴ち会い・引き渡しの3回となります。 ⼀⽅で注⽂住宅については、沢⼭の打ち合わせにより建築会社とコミュニケーションをとる 機会が⾮常に多くなります。それゆえに「建築会社と消費者という⽴場以上の関係」になる事が 安⼼と信頼感につながります。
【⼟地4つのデメリット】
①建売よりもコストがかかる
注⽂住宅は建売住宅とは違い、全てにおいてオーダーしていくので建築側の作業⼯程も多く、 部材や設備もメーカーへの個別注⽂となるためコストが⾼くなっていきます。 また、⼟地購⼊においては古い家屋が現存していれば「建物解体費」がかかりますし、そこで⽔道管、下⽔管などのインフラを整える費⽤、建物建築前の地盤調査費⽤、地盤補強が必要であれば地盤改良費、外構⼯事は建物代⾦とは別⽀払いなど、建売住宅であれば全てコミコミパックとなっている事も、注⽂住宅では全て建物代とは別費⽤でかかってきます。 さらに、「せっかくだから」という気持ちで追加オプションも増えてしまうこと⼀般的です。
②完成するまでに時間がかかる
建売住宅は完成時期がずれることが少なく、引越しまでの予定組が⽴てやすいです。 しかし、注⽂住宅は“設計相談”に時間を要することが多い事と、⾊選び、オプション選びなどにも 時間がかかってしまうのが普通です。 普段、決断⼒がある⼈でも「⼀⽣に⼀度の買い物」と思うと決定までに時間を要してしまうものです。「この時期までに引っ越したい」と思っていても、その通りにいかない可能性も⼗分考えられます。
③⼟地探しが難しい
意外とイメージしづらい事かもしれませんが、「⼟地探し」は根気が必要です。 その理由としては、⽴地の良い⼟地は「建売」として建築されることが多いからです。 ⼟地探しをするうえでは、建売にならなかった⼟地を根気強く探さなければなりません。 また、学区限定などで探している⼈は⻑期戦になる事も珍しくありません。 そのことが原因で、最終的に「建売を購⼊する」という選択肢をとる⼈も多いです。
④完成後のイメージが湧きづらい
注⽂住宅を依頼する中で、最近は「⽴体C Gパース」でイメージ作りができるようになりました。 外観、室内、設備に⾄るまで光の計算までしてくれる優れものですが、正直、細部の質感までは 表現ができません。あくまである程度の室内空間、⾊合い、採光で意思決定する必要があります。 完成まで⾒届けられる楽しみもありますが、同時に不安も抱える場合もあります。
〜まとめ〜
注⽂住宅は⾃分の家に対する「マガママ」を最⼤限にぶつける⼿段となります。 よくある話ではありますが、設計中にご夫婦の関係がもつれてしまう事もあるくらいです。 また、出来上がったら建売と同じような間取りや外観という結果も多く⾒かけます。 理想と引き換えに「コストと時間と精神⼒」を要する注⽂住宅は、 “こだわりが明確化できている⼈” にこそお勧めできる⼿段かもしれません。
1/1ページ
|